2023.7 ブログ名を変更しました
多忙だった11月。放送大学 通信指導の為にお勉強

多忙だった11月。放送大学 通信指導の為にお勉強

11月の上旬にドイツ旅行、半ばに仕事関係のセミナー参加、友人結婚式参加、終わりに放送大学の通信指導提出と、ここ数年ではここまで予定を詰め込んだことはなかったのでは?というほど、私には珍しく多忙でした。

そのおかげか、いろんな気づきがあって…考える事が多すぎてまとまらない状態です。ただ、漠然とですが自分はもっと変わっていくんだろうなと思います。

アトピーを治そうとするのも、美容に関心があるのも、30過ぎてから通信で大学で学ぼうと思ったのも、自分の人生をより良くする為であり、つまりは自由になる為。

ただ、求めているのは「好き勝手に生きていきたい」という、自分勝手な自由ではない事に気が付きました。自分のこと、自分の身近にいる大切な人のこと、仕事関係のこと、社会のこと、世界のこと…広げていったらキリが無いけれど、知ったうえで、理解したうえでどう生きていくのかを「選ぶ自由」が欲しいのだと。上手く表現できないけれど。

今まで、時間もお金もなく、もっと言えば旅行に行く気もなく、学びの材料が読書に偏っていました。今も読書の比重は大きいですが。

人とのかかわり、それも、自分より思考が洗練されている人とのかかわりが欲しいです。つきあうのに自分のレベルを上げる必要がある相手との関わりが欲しい。

また、旅行でも気が付くことは多いことに気が付くことが出来ました。それも、一人でする旅行は特にそう。初めて一人で飛行機に乗り、初めて乗り継ぎをしてドイツまで行ってきましたが、一人で行動する方が得られるものが多かったように感じます。

これから、読書も大事ですがもっと外に出ることにします。それも、一人で。自分を鍛えよう。

…と思いつつ、11月の後半は放送大学の通信指導提出の為、一気に放送授業をこなしました。履修している科目は「哲学への誘い」「『ひと学』への招待」「初歩からの数学」です。

通信指導、哲学~とひと学~のほうはテキストを読み込めば回答できましたが、数学がヤバいです 笑 「初歩からの数学」…からのに騙された~!!!…はい。ちゃんと考えなかった私が悪いです。

ほとんど覚えていないし、恐ろしいことに最後の微分・積分は学んだことがありません。授業も解説してくれていてもスピードが速すぎて、ついていけなかったので、要所要所止めながらやることにしました。難しくても、これから生きていくうえで数学は学んだ方が良いと思って履修したので、後悔はしていませんが、単位認定試験までには何とかしなければっ。

ちなみに、数学の必要性を感じるためと数学を面白いと感じる為に、数学に関する本をとりあえず2冊読みました。これで「初歩からの数学」に前向きに取り組めそうです。あと数冊読んでみようと思います。読書しなかったら、いつまでたってもやる気にならなそうなくらい、数学ヤバいです 笑

さて、次の学期からは履修する科目数を増やしたいと思っていますが、数学みたいに苦戦しそうな科目ばかり取ってしまうと、仕事しながらでは学ぶのにも限界がありそうなので、考えて選択しないと危険だなと思いました。

数学のように積み上げが必要な科目は苦戦しそうです。そう考えるとたぶん、英語もヤバいでしょうね。先日のドイツ旅行で、英語は必要だわ!!と実感してきたところですが、頑張れるだろうか。…やってみてから何とかしよう。まずは数学だ。