今の半幅帯は幅が太い
今、リーズナブルで手に入りやすく自分で洗濯可能な半幅帯は、昔の半幅帯より太く作られていることが多い。着姿のバランスからすると、名古屋帯や袋帯の幅の方が私の好み…
気紛れ天気なイギリスでの生活や子育て、国際結婚、英語学習、趣味など、学びの記録
今、リーズナブルで手に入りやすく自分で洗濯可能な半幅帯は、昔の半幅帯より太く作られていることが多い。着姿のバランスからすると、名古屋帯や袋帯の幅の方が私の好み…
美容師を辞めたころから、もっとお金を稼げるようになりたいなと思いながらも、「お金を稼ぐため」に働くというのが、だんだんできなくなっていった。 美容師の時にはヘ…
最近、イギリスでは連日コロナウイルスの感染者が一日2万人を超えている。 数字やグラフを見れば一目瞭然で、ロックダウンをした時の第一波の時よりもずっと、感染者は…
最近、変化を感じたことがある。 コロナの影響で変化が多く、健康面や経済的なことはこれからどうなるだろうかと心配ではあるが、今までのような孤独な不安は少しづつ和…
さて、7月の上旬から続いていた歯痛との戦いの続きである。 9月の上旬に治療中の歯にwhite fillingを入れ、一か月ほど痛みが続くようであれば連絡してと…
イギリスへ移住して1年が過ぎ、先日、突発的に・無性に食べたくなったものがある。 …刺身だ。 もともと刺身が好きで週に2~3回は仕事帰りにスーパーに行き、2割・…
イギリスに移住してきてから1年が経った。 移住後数か月が経ち、こちらの生活に少しづつ慣れてきたところでコロナのパンデミックになってしまったので、行くつもりだっ…
最近、着物を着ていて気が付いたことがある。 それは、着物がもつ色の豊富さである。美しい色彩。 洋服を着て育ち、着る服はほぼすべて既製品で色の展開も少なく、ユニ…
私の住む家は、ある大きな問題を抱えている。 上の階に引っ越してきた若いカップルが少しウザいけれど、ロケーション、バスルームやキッチンのサイズ・使い勝手、室内の…
最近、牡丹餅を拾った。 恐らくコロナの影響か、中古着物が閉店セールで安くなっていたので、数着購入。コロナの影響で、店を閉める洋服店や規模を縮小する服飾系の会社…