イギリス移住と妊娠による体型変化で、着る服がない
イギリスに移住する前、イギリスの夏は日本よりずっと涼しく快適で、冬は日本より少し寒くて期間が長い、そんな印象だった。 しかし、移住して2回目の冬を越え、妊娠し…
イギリス移住後の生活、趣味の着物、美容の仕事、アトピー、英語などの学習記録
イギリスに移住する前、イギリスの夏は日本よりずっと涼しく快適で、冬は日本より少し寒くて期間が長い、そんな印象だった。 しかし、移住して2回目の冬を越え、妊娠し…
少し前に、百日咳の予防接種を受けてきた。 妊婦には接種が推奨されているが、接種するかどうかは自分で選べる。消毒などで感染予防を徹底しているこのコロナウイルスの…
これから生まれてくる自分の子について、日本の家族や友人・知り合いから「ハーフだから○○」と言われるのは気に障る。産まれる前から「この子はハーフだから」といった…
妊娠中期に入るとつわりの気持ち悪さは軽減され、体が楽になる。 つわりとは少し違った体の不調は感じるが今のところ大きな問題はないので、妊娠後期になってお腹が大き…
妊娠してから、こんな短期間でもいろんな発見や変化があった。その中でも意外と難しいなと思ったのが、妊娠を報告するタイミングだ。 まだ流産の可能性が高い妊娠初期で…
海外在住の日本人でネットを利用して情報配信をしたり、その中で海外在住の人たち同士でコメントし合ったりするのは日本語に触れたいからだ、という人は少なくないのでは…
やっと食欲が戻ってきた。 妊娠してから、つわりのせいで食べたいものがない・食べても食べなくても気持ち悪い日々が続き、自然と食欲は落ちていったので体重は妊娠前と…
3月11日。東日本大震災・福島の原発事故からもう10年経つ。 朝に見たBBCのニュースでも、現在の福島の様子が流れていた。綺麗に立て直された堤防と穏やかな海と…
最近は体調が良い日が増えてきたので、産後に必要になるベビー用品を探している。 …しかし、これが意外と難しい。 日本に住んでいる場合、そこで問題になるのは単純に…
先日、midwife検診(妊婦検診)に行ってきた。 今回も私が登録している近所のGPではなく車で5分ほどの距離にあるGPにて、私の担当となっているmidwif…
いきなり重い話題になるが、先日、母に病気が見つかった。 詳細を把握するにはまだ検査が必要らしくハッキリしたことはまだ分からないが、こういった両親の命に係わる連…
先月、ほんの数日だけつわりの症状がマシになった日があり、そのままつわりが終わっていくことを期待していた。 しかし、残念ながら体調が良かった日は長くは続かず、多…