2023.7 諸事情あり、仕方なくブログ名を変更しました
イギリス コロナワクチンの接種順番が回ってきたけど、予約が取りにくい

イギリス コロナワクチンの接種順番が回ってきたけど、予約が取りにくい

先週、やっと順番が回ってきて私の年齢でもコロナワクチンの接種が出来るようになった。

その数日後には更に下の年齢へと枠が広がり、今の時点で32歳の人まで予約が取れるようになっている。ここ数日で一気に対象年齢が広がったので、接種できるようになった人が一気に増えたせいかもしれないが、予約を取るのが難しい。40歳以下はファイザーかモデルナの接種が推奨されているので、その影響もあるかもしれない。

1度目・2度目の接種予約を同時に入れなければならない

私は少し前にNHSからSMS、その数日後に郵便でワクチン接種の予約を入れるようにといった連絡があった。しかし、SMSの連絡が来てすぐに予約サイトに接続し予約を入れようとしたのだが、ここでいろいろと不都合があり直ぐに予約をすることができなかった。

なぜ予約が取れなかったのかというと、1・2回目の接種を同時に予約する必要があり、1・2回とも都合のつく場所・日時がなかったからだった。1度目の接種後、8~12週間後に2回目の接種となるのだが、1度目の接種を選択した後に候補に挙げられた2度目の接種場所が遠いし日時が出産の時期と重なってしまうので、明らかにこのタイミングはまずいだろうと思い、予約を入れられなかった。

近い日時、しかも歩いていける距離で1度目の接種ができそうだったが、2回目は車で30分以上かかる場所で自力で行くには公共交通機関を使う必要があり、臨月に行けるかは微妙だし出産しているかもしれないとなれば、予約は取れない。…などと考えているうちに、たった数時間でその近場の予約は埋まってしまった。

近くに接種会場がなく行けない場合は、他の候補が出るまで暫く待っててね、といったメッセージとともに候補地が提示されるが、数日待っても候補地は大して変わらない。

1度目と2度目の接種を同時予約しなければならないので、思うように予約が取れない上に、ここ数日で対象年齢が一気に拡大されたせいなのかは分からないが、予約サイトに繋がらない時もあるので、仕方なくネットではなく電話で予約を取ろうと試みた。

しかし、ここでも問題が…。

妊婦のコロナワクチン接種はGPで

電話での予約も可能とはなっているし少し待てば電話は繋がったのだが、妊娠しているので接種はGPで受けることになる、電話での予約は受けられないのでGPに連絡して予約を取るように、と言われたのだった。

妊娠しているけれどもネットでの予約も案内されており、ネットでGP以外の接種場所も選択して予約できるようになっているのに、GPでなければ接種が受けられないのか?どういうこと?と不思議に思ったが、これはもうGPに聞くしかない。

仕方ないので登録しているGPに連絡をしたところ、電話のあと数時間後にGPが管轄しているらしい別の予約サイトがSMSで案内され、1・2日後に車で約15分ほどで行ける登録したGPとは別のGPでの接種予約が提示された。このように、対象年齢の誰でも予約ができるNHSの予約サイトとは別枠で、早めの接種が必要な人の為に予約枠が確保されているようだ。

重症化リスクの高い人に向けて、2度目の接種を早める案内をしているといった情報がNHSの予約サイトに書かれていたが、こういった予約サイトの検索結果に出ないGPで安全を確保しつつ、スムーズに案内しているのかもしれない。

全て先着順の早い者勝ちで案内していたら、必要な人が必要なタイミングで接種を受けられなくなるし、こういった対応をしてもらえるのはありがたい事だと思う。

でも、もう少し妊婦に対する接種のタイミングを考慮してほしかった。時期的に難しいが、出来れば出産前に2度の接種を終えてしまいたかったからだ。産後で体の状態がどうなっているかも分からないし、初めての子どもの世話で気が狂いそうな中で2度目の接種をするのも嫌だった。

GPの案内のおかげで直ぐに1度目の接種は可能だが、2度目はどうなるか分からない。

規定通りに2回目を接種をした場合、最短でいけば出産予定日の2週間前くらいには接種できそうだが、個人的にはそれでもギリギリだと思うから不安だし、最長のタイミングの場合は下手すると出産直後になってしまう。

…かと言って、出産前の接種を諦めるのも難しい。

インドの変異株の感染拡大がどうなるかも予想できないし、出産前の接種を諦めるのはリスクが高いかもしれない。妊娠後期は重症化リスクが高い上に、高齢出産なのだからワクチンは接種しておいたほうが良いだろう。しかも妊娠糖尿病になってしまったので、それもどんな影響が出るか分からない。

自分の都合だけでどうにかなることでもないし、とりあえず1度目の接種は妊娠後期の早い時期に受けられるだけで良しとしよう。2度目の接種時期が出産の時期と重なるのはどうしようもないので、GPと連絡を取りながらそれなりのタイミングで打つしかない。

妊娠後期で妊娠糖尿病って伝えたらGPで直ぐに予約の案内をしてくれたし、おそらくGPに連絡すれば1度目の接種のように2度目もある程度は接種のタイミングを考慮してくれるのではないかと考えている。

結局、1度目の予約しかできておらず、2度目の接種はいつの案内になるか分からないけれど、まあなるようになるだろう。