Amazonの海外発送を利用する
日本にいた時から、ネットショッピングでほとんどの買い物を済ませていた私にとって、ここイギリスでのネットショッピングは若干苦痛だ。 優秀な配送業者によって、快適…
30歳過ぎてから英語を独学で学び、国際結婚してイギリス移住、高齢出産…次は何が続くかな
日本にいた時から、ネットショッピングでほとんどの買い物を済ませていた私にとって、ここイギリスでのネットショッピングは若干苦痛だ。 優秀な配送業者によって、快適…
日本で英語を独学で学んでいた時、リスニングはアメリカ英語で行っていた。英語学習の為にひたすら観ていたドラマも、アメリカのものだった。 理由は単純で、学校で習っ…
11月も終わりに差し掛かってきた。 イギリスの私の住む地域は、最近は寒い日は-3℃~5℃の気温、暖かい日は5℃~10℃くらいの気温だろうか。日中にスマホを見る…
私は今まで、アレルギーやアトピーの症状には悩まされてきたが、それ以外に大きな病気はしたことがない。 イギリスにはNHSという日本でいう国民健康保険みたいなもの…
イギリスへ移住してから1か月も経たないうちに体重が3キロも増え、自分でもお腹周りの変化を自覚するほど太ってしまった。 日本→イギリス 食生活の変化 運動不足も…
日本で大きな台風が過ぎ去った後、落ち着かない中、先日やっとイギリスへ移住した。 配偶者ビザ取得後、初のイギリス入国 5月から入国カードを記入する必要がなくなり…
イギリスビザ申請の最悪のケースついて考えてみる。 複雑だと分類されない通常のイギリスビザ申請の約98%は、どの分類のビザを申請するかにもよるが、目安とされてい…
イギリス配偶者ビザの申請を今年(2019年)の4月にしたのだが、時間も手間もお金もかかった上にトラブルがあり、一時は死にたくなるほど大変だったので、ここでまと…
イギリスの配偶者ビザ申請で、私がもったちょっとした疑問をまとめておく。 気が付いたことがあれば随時追加する。 戸籍謄本等の有効期限は? 日本で戸籍謄本や住民票…
イギリスの配偶者ビザ申請で追加書類の提出要請があったが、ホームオフィスの二度にわたるミスによって、ビザの結果待ちが長期化していることは、前の記事で書いた。 こ…
前回、イギリス配偶者ビザ申請で追加書類提出後にいくら待っても結果が出ず、4度目の電話問い合わせで何が起こっているのかを問い合わせた、というところまで書いた。→…
前回、イギリス配偶者ビザ申請 追加書類提出の要請でトラブルについて書いた。 追加書類を提出した時点で、既に審査結果が出るはずの60営業日を過ぎていた。 このト…