2023.7 ブログ名を変更しました

自由について考えた。新たな発見にショック!

最近、新しい発見をしました。「自由」について。


自由って、やりたくないことはやらないで、それでも生活に困らないお金があって…何でも自己責任、自分のことは自分で何とかするから文句ないでしょ、干渉しないでって、単純に「自己責任で自分の好き勝手に出来ること」だと思っていました。


資本主義の競争に勝ち抜いて日本でいう「勝ち組」に入る事、それか資本主義の競争から降りるという世間でいう「自由人」が、成功=自由と言われているけれど、この成功で本当に自由が手に入るだろうか?って考えた。これだって資本主義のルールに縛られている。他人が言う「成功」や「自由」を、自分の「成功」「自由」だとして私は幸せになれるだろうか?本当に自由になれるだろうか?


違うよなって思いました。その先を目指したい。

本当の自由って、社会や他人から押し付けられた価値観や自分の思い込みからも自由になって、全てのことを自分で判断・決定できることなんじゃないかなって気が付きました。それこそ本当の「自由な」意思だよな、と。将来、こうなりたいって心から思うことを自分の自由意思によって選択してこそ、周りにどう思われようとそれが本当の自由なのではないかな…あ~、上手く表現できないです。言葉って難しい!!

そう考えると、最近まで自分が必要だ・欲しいと思っていた人との関係や仕事、お金、生活環境って、私が本当に求める自由じゃないんじゃないかと思う様になりました。そういった生き方が素晴らしいんだって思い込まされていたのかもしれないなって気が付いたのです。

あちゃ~…「自由」をはき違えてた~…怖い~…笑 
「こういう生き方がしたい」って思っていた生き方が、自分が心から望むものじゃなかったんだって気が付いてしまった。

さて、これからどうしよう!!!

自分の自由な意思で生き方を決めるって、私を含めて世の中のほとんどの人が出来ていないんじゃないかなとも思います。社会や他人から押し付けられた価値観や自分の思い込みが何なのかに気が付かないと、自由な選択も出来ないでしょう。

自由を得るために必要な知識や考える力が必要です。

いくら考えても、「やりたいこと」ってすぐに分かるものではないから、やってみたいことをやってみるの繰り返しで、近づけていくっていうのでも良いのではないかなと思うようになりました。「やりたいこと」を設定してみても、しばらくすると「私が本当にやりたいことではなかった」と気が付き、目的地が変わる…の繰り返しなんですよね。それでも、試行錯誤しながら前には進んでいるから、自分にとっては少しずつ快適な人生に近づいていっているので、とにかく学び続け、考え続け、行動し続けていきます。

新年早々、これに気が付いて、これからどうするか考える日々が続いていますが、学びつつ、考えつつ、アトピー治しつつ、少しでも前へ!!