コロナウイルスの影響で、これからどんどん不況になると言われている。
職種や業種によって差はあるだろうが、既に失業してしまっていたり、休業が長く続いており先が見えない人もいるだろう。反対に、コロナウイルスの影響で飛ぶように売れた物やコンテンツもあったであろうから、声を大にしては言いにくい状況かもしれないが、そういった業界は利益を享受できて良かったかもしれない。
どういった影響を受け、どういった経済状況になったかは人によるので何とも言えないところではあるが、これからコロナの影響で世界恐慌といった表現がされていたり、下手すると戦争まで起こってしまうかも…など、不安に駆られるような予想や意見をネット上ではよく見かける。
日本の場合、既得権益側にいればいつも通り守ってもらえるだろう。大企業なら内部留保がたっぷりあるだろうし、日銀がETFを爆買いして株価を支えているので何とかなる。公務員ももちろん既得権益側になるので、今後の心配などしていないだろう。問題はそれ以外の人たちだ。
既得権益のおこぼれに与れない人達は自分たちで何とかするしかないので、コロナウイルスの感染リスクがないリモートワークなどで、自力で収入が得られるようにしておいた方が良いと考える人は、少なくないのではないだろうか。
副業などのキーワードで検索したりすれば、様々な情報が手に入る。一般的にネット副業としてブログなどでのアフリエイトや、YouTube配信、webライターなどが挙げられるだろう。これから参入しても遅くはないかもしれないが、こういったもので実際に稼げるようになる人は多くはなく、殆どの人が稼げるようになるまで続かずに諦めていく。
稼げている人は既に何かほかのことで結果を出している場合が多く、ネットで売れるその人独自のコンテンツがあるから成り立つのであって、今まで何も考えずになあなあと生きてきてしまった人の場合、結果を出すまでに相当な学習と継続が必要だろう。大抵の人は継続できずに諦めるので、諦めずに続ければ稼げる可能性はあるだろうが、これがまた難しいことは私も分かっている。
この時期にそういった人たちの不安を煽って、「こうすれば稼げますよ」と自分のコンテンツ売っている人も多い。やっぱそうするよね、流石だよね、などと思いながら眺めている。
そうやって今動いている人たちが一番儲かるようになっているので、稼ぐつもりの情報収集で無駄なお金を使わないよう、気を付けた方が良いとは思うが、そうやって失敗するらこそ何か学べることもあるので、自分が生活に困らない程度であれば彼らのコンテンツを買ってみてもいいかもしれない。
「ネットで稼ぐ」ができればコロナの影響もないし、自分の生活は良くなるはずだと頑張れるか。
私には過去に、もう美容の仕事から離れたいし誰かに雇われて働くのも嫌だから、ネットで稼ぎたいと頑張った時期があった。参入した時期が良かったこともあり稼げたこともあったが、ここ数年間はほぼ放置している。継続は難しい。
一般的によく言われている方法を使ってネットで稼ぐことに関しては、私も脱落者だ。
少し前の私なら、コロナ後の不安から逃れるために必死になって頑張ったかもしれないが、不安な気持ちを利用し自分を追い詰めて走り続けるのはもうできない。
ネットで稼ぐといった場合、結局は自分が今までやってきたことや考えてきたこと、感じてきたものに価値があり、それがコンテンツとして売れるのだから、自分にそれがない場合は売れるものがない。継続できるかに加えて、それを見いだせるかどうかも重要なのだろう。
何かに挑戦したからこそ得られるものに自分独自の価値が宿り、それがコンテンツになる、という流れは魅力的だし説得力がある。
そういった面白いコンテンツは数年前ならいろんな人のブログで見かけたが、最近はあまり発掘できなくなってしまった。ユーザーがブログではなくYouTubeなどの動画の方を好むからブログが下火になった、という影響はあるかもしれないが、コンテンツの質は昔の方が洗練されていて面白かった気がする。
YouTubeも相当数の動画がアップされているのだろうが玉石混交で、どれも似たような内容で面白くないコンテンツも多い。…それでも見てしまうのがYouTubeなのだが。
さて、「ネットで稼ぐ」はもう頑張れないし、イギリスに移住後は引きこもりすぎてネット上のコンテンツに楽しませてもらうのも飽きてきてしまった。そうやって楽しませてもらっている側にいるのではなく、誰かを楽しませたり、誰かの参考になるようなことができればいいなと思う。
コロナ後の不況で自分たちにも大きな影響が出ないか心配ではあるが、できる事は…ない。残念ながら、今の私にできる事はない。
今までのように生きるために働いて稼がねばならない状況なら、何も考えずにただ働いただろうけれど、今は夫のおかげで働かなくても生きていける状況だ。嘘をつき続けるのはもう無理なので、自分が価値を感じない物に時間を使うのは、もうできない。
コロナウイルスの影響で、イギリス移住後にやろうと想像していた事が大きく変わってしまった。これからどうしようか考えても、今度のことなんて分からないので戸惑っている。
先のことは分からないから、今自分が興味があってやりたいことや、今後たぶん必要になるだろうと思うことをやるしかない。今はインプットの時期だと割り切って、後で自分も面白いコンテンツが作れたらいいなと考えている。
…本でも読むか。