イギリス人と日本で入籍するには

イギリス人と日本で入籍するには

私の人生に結婚は必要ないな…と思っていたのですが、イギリス人の彼と結婚することになりました。

生きていると何があるかわからないですね。

日本人同士なら結婚して籍を入れなくても、パートナーとして一緒に生活していけますが、外国人相手となるとどちらの国に住むにしても、第3国と選択肢を考えたとしても、避けて通れないのがビザの問題です。

ここスタート【一緒に住みたい】

→最低でもどちらかが母国を離れる必要がある

→ビザ必要だよね

→配偶者ビザ以外はハードルが高すぎて無理そう

→結婚する必要あるけど、どうする?私は結婚したら離婚はせずにずっと一緒にいたいから、ちゃんと話し合ったり助け合ったりして、良好な関係を続けていける相手じゃないと困る

→お互いに問題なし

…ということで話し合った結果、お互いの自国での経済力と語学力から考えて、私よりも経済力のある彼のもとへ彼よりも語学力のある私が行くのがベストだということになりました。

また、結婚とビザの申請でスムーズな方法は、日本で入籍してからイギリスの配偶者ビザを申請する、というのが私達にとってはベストな選択のようです。

今、日本での入籍のために準備を進めていますが、不備がないように市役所で確認してきました。

日本で入籍するのに必要なものは以下の5点で、できれば提出時には彼本人にも市役所に来てほしい、とのことでした。

・婚姻届

・彼のパスポートの顔写真のページを日本語訳したもの→市役所で記入する用紙を貰えました。

・彼の出生証明書原本とその日本語訳

・婚姻要件具備証明書→駐日英国大使館へ彼本人が行って発行してもらう。訪問日時は予約が必要。ちなみにこの証明書は発行後3ヶ月以内のもの。

・私の本籍地以外で入籍の場合は、戸籍謄本

日本人同士の結婚よりはやることが増えますが、それでも日本で外国人と入籍するのはそこまで大変ではない気がしました。

必要なのは彼に関する書類と翻訳であることと、イギリスで結婚するには?を調べた後だから、そう感じるのだとは思いますが 笑

問題はイギリスの配偶者ビザ申請の方で、こちらはお金もかかるし、申請してから結果が出るまで時間もかかるし(12週間)、英語力を証明するテスト受けないといけないし、その他書類を用意するのも大変そうです。

彼がいろいろと調べて協力してくれていますが、一気にやろうとすると気が滅入るので、ビザ申請に関してはまだ本腰入れて動く気になれないです。とりあえず英語のテストをパスしたら、本気出します。