妊娠後期に入り、出産準備とか産後のことを考えて…と色々調べたり想像を膨らましていたが、残念ながら少し前に妊娠糖尿病であることが発覚した。
それからは毎日4回の自己血糖測定と、糖質を控えた食事をとる生活が続いている。
食事の記録や血糖測定の結果を病院に逐一報告することはないが、2週間に一回は電話で30分以上かけて普段の食事と自分で記録した血糖値のチェックをされ、細かいアドバイスを受けることになった。
イギリス 妊娠糖尿病の食事指導
基本は大皿の半分にサラダなどの野菜、4分の一に魚や肉などのたんぱく質、残りの4分の一はフライドポテトやパン、ごはん、パスタなどの炭水化物…といったバランスでの食事が推奨されている。
朝食は野菜入りのオムレツ(卵2個)や、プレーンヨーグルトに無塩ナッツや一握り分の果物を加えたもの、低GIの白くないパン1枚に卵やアボカド、チーズなどを添えた物が例として挙げられている。
また、ごはん(米)やパンは食べてもいいけれど血糖値が上がりすぎないように量は少なめにしたり、精製された白いご飯やパンではなく、玄米や全粒粉パン・ライ麦パンなどを勧められる。当然甘いジュースやお菓子などは控え、間食は血糖値と血圧の上昇がしにくい無塩のナッツ類などを取るようにと指導された。
日本のことはネットで軽く調べたぐらいなので詳しくは知らないが、甘いものは控え、基本的にはバランスよく食べるということは、日本での妊娠糖尿病の場合の食事管理と共通している。
イギリスとの違いを感じたのは、日本では糖質制限ではなくカロリー制限で対処しているところで、ご飯などの炭水化物は減らしすぎずに食事回数を増やすといった対応だろうか。イギリスの場合はカロリーの話は出てこないし、炭水化物は減らす方向で、減らしすぎないようにとも言われない。
私の場合、精製された白いごはんやパンを食べると驚くほど血糖値が上昇するし、白くはないライ麦パンや全粒粉パンでも量を控えないと血糖値が上昇してしまう。自分で食後1時間の血糖値を測り、数日かけてこのような状態を目にしてやっと、妊娠してから血糖値のコントロールが効かない体になっていることを受け入れたのだった。
糖質制限は、昔アトピーを治すために生活習慣や食事内容を変えた時に経験しているので、さほどストレスにはならないだろうと思っていた。…が、問題なのは日本食で実践できない事だ。こんな状況でも日本の食材は手に入らないし、この食生活が続くのはキッツいなあ…とは思う。
でも、この状況は変えられないし、ここはイギリスの食事で頑張るしかない。
自己血糖測定の結果がストレス
毎食1時間後に小さい針を自分の指に刺し、血液を採って測定器で血糖値を測る。
最初の数日は、試しに糖質制限をせずに今まで通りの食事内容にしたり、低GI食品でも自分が食べたい量で食べてみたり、全く同じ内容の食事を何度か取って血糖値を測定してみた。
そこで気が付いたのは、全く同じ内容の食事を同じ量食べても、日によって全く違う数値が出るということだった。
ヨーグルトや卵メインのオムレツ、大量のサラダとハムなどでは血糖値が高くなることはなかったが、炭水化物を取ったときは日によって違う。炭水化物の量を少なくしても血糖値が高くなってしまうときがあり、血糖値への影響は食べた物と量だけではないことに気が付いた。
おそらく、ストレスの影響や食事のタイミング、食事をとる前の血糖値によって食後の血糖値が変わるのだろう。白いご飯やパンだけでなく全粒粉パンやライ麦パンでも、食べるタイミングや量を気を付けないと血糖値が高く出てしまうので、炭水化物は減らさずに血糖値の管理をするのはかなり難しい。
また、血液を採取する指によっても数値が異なり、私の場合は薬指で測ると高めの数値が出る傾向がある気がしている。
こんな感じなので、ストレスにはならないように、血糖値の出方が何となく予測できるようになってからは、たまに甘いものを食べたり、食事のバランスは無視して魚・肉だけ食べたりしている。
私、生きた人間ですから完璧な数値管理は無理です
毎回の数値を気にしていたら絶対にストレスになると思い、過剰には気にしないようにしている。
妊娠していて血糖値が高くなりやすくなっているのは、自然な体の反応だから仕方がないし、血糖値が高い状態が続いたり、過剰に血糖値が上がったり下がったりしなければ大丈夫でしょ、と軽い気持ちで考えている。
私の体は機械ではないので、同じものを食べても毎回同じ数値は出ないし、食べるタイミングを毎日同じにもできない。生きた人間なので私の体は変化を続けているし、体内を常に同じ状態をキープするのは無理。
食事に気を付けていても、今回は炭水化物そんなに取ってないし大丈夫だと思っていても、不思議なほど血糖値が高く出てしまうときがあるのは、仕方がない。
毎回の数値をばかりを気にせず、血糖値が上がらない食生活を送れていればいいと考えているので、今日の昼食だけ何か血糖値が高く出ちゃった!くらいは気にしなくていいと思っている。
妊娠糖尿病で血糖値のコントロールが必要でも、時々は食べたいものを食べても良いと思っている。お腹の子の成長は問題ないし、私も大きな体重増加はないのだから。
日本でも妊娠糖尿病と診断されて食事の管理をする人は多いらしいが(妊婦のうちの12パーセント、8人に一人くらいといわれているらしい)、大きな障害や病気を抱えて産まれてくる子はそんなにいないことを考えると、そこまで徹底した管理は必要なのか?とも思う。必要以上の徹底した食事管理をされる方がストレスで体に悪いのではないかと思う。
毎食の徹底した食事管理までしなくても、糖質を控えた食生活に変えて意識して過ごせば十分なのでは?妊娠すると血糖値が上がりやすくなるのは体の反応として自然なことなのだから。
こう考えているので、専門の人から一度出た数値について細かい食事の指導をされるとイラっときてしまう。彼女は仕事だから仕方がないのだけれど、たった一回の数値についてあれこれ言われると、うるせーな…もう少し長い目で見られませんかね?といった気持ちになるのだ。
この電話でのやり取りが頻繁にあったらキレていると思う 笑