短期間でも容赦なく値上がりする、イギリスのIHS
今日、イギリスのBBCニュースを見ていたら、EU圏外の移民が支払う必要のあるNHSの健康保険料についてのニュースが出ていた。 イギリスのビザを申請する時、申請…
気紛れ天気なイギリスでの生活や子育て、国際結婚、英語学習、趣味など、学びの記録
今日、イギリスのBBCニュースを見ていたら、EU圏外の移民が支払う必要のあるNHSの健康保険料についてのニュースが出ていた。 イギリスのビザを申請する時、申請…
イギリスビザ申請の最悪のケースついて考えてみる。 複雑だと分類されない通常のイギリスビザ申請の約98%は、どの分類のビザを申請するかにもよるが、目安とされてい…
イギリス配偶者ビザの申請を今年(2019年)の4月にしたのだが、時間も手間もお金もかかった上にトラブルがあり、一時は死にたくなるほど大変だったので、ここでまと…
イギリスの配偶者ビザ申請で、私がもったちょっとした疑問をまとめておく。 気が付いたことがあれば随時追加する。 戸籍謄本等の有効期限は? 日本で戸籍謄本や住民票…
まずは深呼吸。 さて、イギリスの配偶者ビザ申請で相手の2度にわたるミスにより、結果待ちが長期化したことはこちらの記事(イギリス配偶者ビザ申請 追加書類の提出要…
前回、イギリス配偶者ビザ申請で追加書類提出後にいくら待っても結果が出ず、4度目の電話問い合わせで何が起こっているのかを問い合わせた、というところまで書いた。→…
前回、イギリス配偶者ビザ申請 追加書類提出の要請でトラブルについて書いた。 追加書類を提出した時点で、既に審査結果が出るはずの60営業日を過ぎていた。 このト…
イギリス配偶者ビザ申請の結果待ちは、長くて気が滅入る。 あと1~2週間ほどで結果が出るかなと考えていたある日のこと、一通のメールを受信した。 内容は「追加書類…
イギリスの配偶者ビザ申請の結果待ちが、75営業日を超えた。 いろいろなトラブル続きもあり、精神的に相当消耗している。 トラブルのせいもあるのであろうが、これだ…
国際結婚はリスクが高いと言われるが、そりゃそうだと思いつつも状況は人によって違うし、やりたいことをやって生きていく為にはリスクを取らないといけない場面もあるだ…
先日、イギリスの配偶者ビザを申請してきました。 イギリスのビザ申請は高額であり、審査も厳しいことは調べて知っていたので、数か月かけて必要書類を調べ・集めて提出…