イギリスの歯科治療 歯痛との戦いは、終戦を迎えました
イギリス2回目のロックダウン中だが、歯医者通いは続いている。 また予約が数週間・数か月後になったり、また歯痛に襲われて毎日痛みとの戦いになったら嫌だなと思って…
イギリス移住後の生活、趣味の着物、美容の仕事、アトピー、英語などの学習記録
イギリス2回目のロックダウン中だが、歯医者通いは続いている。 また予約が数週間・数か月後になったり、また歯痛に襲われて毎日痛みとの戦いになったら嫌だなと思って…
さて、7月の上旬から続いていた歯痛との戦いの続きである。 9月の上旬に治療中の歯にwhite fillingを入れ、一か月ほど痛みが続くようであれば連絡してと…
7月の上旬から右下の歯が痛み始め、コロナの影響で直ぐには予約が取れず、8月の上旬にやっと通っている歯科医院でみてもらえたことは以前書いた。 神経を失った歯の根…
先月から抱えている大問題、歯痛。 デンタルフロス使用中に鋭い痛みが走りそこから鈍痛が続いていたが、お湯や甘いものでまた鋭い痛み→鈍痛を繰り返していて、これは放…
先日、いつもとは別の歯医者に行ってきた。 通っている歯科医に、親知らずを利用して失った左上6番の穴を埋める部分矯正をしてもらいたいとお願いしたところ、同じ歯科…
昨日、ついに状態が悪くなっていた歯の治療をしてきた。行ってきたのは、以前歯科検診を受けに行った近所の歯科医院である。 今回は再根管治療である。料金は£555に…
私は今まで、アレルギーやアトピーの症状には悩まされてきたが、それ以外に大きな病気はしたことがない。 イギリスにはNHSという日本でいう国民健康保険みたいなもの…