色々あって抜かなかった親知らずを遂に抜いてきた
先日、近所の病院で親知らずを抜いてきた。 左上の奥から2番目の歯を抜歯せざるおえなかった時、矯正で一番奥の歯と親知らずを手前に持ってこれるように、と大事にとっ…
30歳過ぎてから英語を独学で学び、国際結婚してイギリス移住、高齢出産…次は何が続くかな
先日、近所の病院で親知らずを抜いてきた。 左上の奥から2番目の歯を抜歯せざるおえなかった時、矯正で一番奥の歯と親知らずを手前に持ってこれるように、と大事にとっ…
日本から帰ってきて、もうすぐ一か月になる。 帰国するにあたり、何が何でも持って帰ろうと思っていたのは、炊飯器だ。夫のリュックに入れて手荷物として機内に持ち込み…
先月、4年半ぶりに日本に帰省した。いろいろとやることはあったが、その中でも重要度が高いことの一つが歯科治療である。 私はイギリスに移住後、無理なく家から通えて…
気がつけば、イギリスへ移住して4年が経っていた。 時間が経つのは本当に早い。毎年、年末のこの時期になると、一年早かったよねという会話を友達と交わすけれど、毎年…
平日の朝、いつも通り夫とBBC news を見ていたときのこと。夫が何かに気がついた素振りをして、こう言った。「イギリスには、太ってる人ばかりだ」 私からすれ…
イギリスでは、産後6週に母子ともに診てもらえる検診がある。その2週間後、産後8週には娘の初めての予防接種を受けてきたので、今回はそれについて記録しておく。 産…
前回書いた、長時間かかった出産も辛かったが、何よりも産後の入院生活が精神的・肉体的に辛くて、おそらくマタニティブルーの影響もあったのだろうが、久しぶりに泣いた…
出産予定日の5日後、無事に娘を出産した。 いつ出産になるかなあ…と思いつつ、いつも通りに過ごしていたが、既に出産予定日を超過していたので、いつ産まれるかとドキ…
辛い、辛い、辛い!!! 臨月、辛い! もう妊婦辞めたい。我慢できない。早く産まれてきて欲しい。 急にお腹は張る、息苦しくなる、座っていても立っていても寝転がっ…
先日、最後のスキャンと妊娠糖尿病チームとの面談が終わった。 前回の検診で羊水の量が少なく、血糖値も食べたいものを食べたせいで時々オーバーしていたので、担当医と…
臨月に入ってから、動いても動いていなくても体が辛い。 あと10年妊娠の経験が早かったら、また違っていたのだろうか。悲しいが加齢には逆らえない。 立っていても座…
妊娠糖尿病のせいで定期的に受けているスキャンで、羊水の量が少ないといった結果が出てから一週間が経ち、先日、追加のスキャンを受けてきた。 結果は、問題なし。 以…