娘を出産して1年半、つくづく思った事→核家族で子育てとか無理
娘を出産して1年半が過ぎた。 最近娘は、公園に行ったり外へ散歩に行くと、やりたいことができない・行きたい方向へ行けない時には地面に転がって、こちらが思わず笑っ…
働けないなら趣味を極める。気づけば人生の後半戦 in UK
娘を出産して1年半が過ぎた。 最近娘は、公園に行ったり外へ散歩に行くと、やりたいことができない・行きたい方向へ行けない時には地面に転がって、こちらが思わず笑っ…
イギリスに住んでいると、自分は痩せているのではないか、太ってないのではないかと錯覚する。 イギリスに移住してから、移住前の体重とそこからプラス3~4㎏の体重を…
やっと娘が昼寝の時もベッドで寝てくれるようになった!私の自由時間が増える!!と喜んだのも束の間、風邪をひいたり、連続で夜の外出をして寝るのが遅くなって生活リズ…
私は約10年前、視力回復のためにレーシック手術を受けた。 当時は花粉の時期になるとアレルギー性の結膜炎に悩まされるようになり、コンタクトレンズでの視力矯正が難…
先日、ロンドンの在英日本大使館へ行ってきた。在英日本大使館がバッキンガム宮殿のすぐそばにあるとは知らなかった。いくらくらい払えばこの場所借りられるんだろう…等…
9月に2週間、義両親と義姉家族との3世帯でキプロス島へ旅行へ行ったことはここで書いた。その時はvilaでの滞在と一歳の娘との旅行について書いたが、今回はキプロ…
やるかやらないか、戦うか逃げるか。 何かしら強いストレスがある時は、結局、戦うか逃げるかを選ぶしかない。そのままズルズルと何もしないでいたら、そのストレスはそ…
先月、イギリスのNational Trustが管理しているWimpoleへ行ってきた。 National Trustとは… ナショナル・トラスト&nb…
最近、すごく嬉しい変化があった。 先週から、娘がベッドで昼寝をしてくれるようになったのだ。今まで夜はベッドで一人で寝てくれたけれど、昼寝はずっと抱っこでないと…
先月、義両親、義姉家族と3世帯でキプロス島へ旅行に行った。この旅行はコロナ前に予約しており、コロナのパンデミックが無ければ2019年の夏に行くはずだったが、結…
何かを生み出すには、生みの苦しみが伴うと思っている。 私にとって、生みの苦しみというのは、何か新しいものを生み出そうとするけれど何も思いつかなくて…色々試行錯…
平日の朝、いつも通り夫とBBC news を見ていたときのこと。夫が何かに気がついた素振りをして、こう言った。「イギリスには、太ってる人ばかりだ」 私からすれ…