早いもので、イギリスに移住してもう一年が経った
イギリスに移住してきてから1年が経った。 移住後数か月が経ち、こちらの生活に少しづつ慣れてきたところでコロナのパンデミックになってしまったので、行くつもりだっ…
働けないなら趣味を極める。気づけば人生の後半戦 in UK
イギリスに移住してきてから1年が経った。 移住後数か月が経ち、こちらの生活に少しづつ慣れてきたところでコロナのパンデミックになってしまったので、行くつもりだっ…
最近、着物を着ていて気が付いたことがある。 それは、着物がもつ色の豊富さである。美しい色彩。 洋服を着て育ち、着る服はほぼすべて既製品で色の展開も少なく、ユニ…
私の住む家は、ある大きな問題を抱えている。 上の階に引っ越してきた若いカップルが少しウザいけれど、ロケーション、バスルームやキッチンのサイズ・使い勝手、室内の…
イギリスで着物を普段着として着るのであれば、着物の手入れはできる限り自分でできたほうがいい。だから和裁も出来るようになりたいと以前から思ってはいたのだが、ちょ…
7月の上旬から右下の歯が痛み始め、コロナの影響で直ぐには予約が取れず、8月の上旬にやっと通っている歯科医院でみてもらえたことは以前ここで書いた。 神経を失った…
先日、夫のご両親とイギリス国内旅行に行ってきた。急遽決まった、2泊3日の弾丸スケジュールでコーンウォール地方への旅行である。 元々は私たち夫婦と夫のご両親、そ…
着物を頻繁に着るのであれば、自分で洗いたいと思うのは自然な流れだろう。 私の場合、着物を汚れたままにしておくわけにはいかない、はっきりした理由がある。いくら普…
先月から抱えている大問題、歯痛。 デンタルフロス使用中に鋭い痛みが走りそこから鈍痛が続いていたが、お湯や甘いものでまた鋭い痛み→鈍痛を繰り返していて、これは放…
今回はただの惚気をぼやくだけだ。姪っ子が可愛すぎる。因みに上の写真は姪っ子じゃなくて、義両親の飼い猫だ。 昨日、イギリスのロックダウンが緩和されて初めて、夫の…
小さいころから、日本で言われる「普通」の人生を送ると、漠然とではあるが当然のように思っていた。…というより将来の夢など特にはなく、将来については何も考えていな…
今日、イギリスのBBCニュースを見ていたら、EU圏外の移民が支払う必要のあるNHSの健康保険料についてのニュースが出ていた。 イギリスのビザを申請する時、申請…
※この記事は、私が2012年から運営し2020年に閉鎖したホームページから移転した記事です。体験談などには古い情報が含まれますのでご注意ください。詳細は→「美…