早いもので、イギリスに移住してもう一年が経った
イギリスに移住してきてから1年が経った。 移住後数か月が経ち、こちらの生活に少しづつ慣れてきたところでコロナのパンデミックになってしまったので、行くつもりだっ…
イギリス移住後の生活、趣味の着物、美容の仕事、アトピー、英語などの学習記録
イギリスに移住してきてから1年が経った。 移住後数か月が経ち、こちらの生活に少しづつ慣れてきたところでコロナのパンデミックになってしまったので、行くつもりだっ…
イギリスに移住してしばらく経ってからアトピーの湿疹がでてきてしまい、いろいろと試していたことは以前書いた。 最近になってようやく、ほぼ完治した。痒みに悩まされ…
最近、コロナウイルスの影響で気になっていることの一つに、自分の母国である日本が世界各国から信用されてる国であるかどうか、ということがある。 コロナウイルスのパ…
ヨーロッパの主要国は、どうやらコロナウイルス感染のピークを越えたらしい。BBCのニュース記事をチェックしていたら、旅行についての記事が出ていた。 コロナウイル…
イギリスへ移住してきて約半年、やはり生活が変わった影響は大きい。アトピーが悪化することが増えた。 特に3月の終わりから、アトピーの症状の範囲が広がってきており…
今日も外出禁止が続く中、ここイギリスで引きこもっているが、パンデミックや世界恐慌といった稀な状況の中で生きていることを考えると、最近は毎日頻繁にニュースのチェ…
先日、アトピーの力強い味方である愛用のシャボン玉石けんの代わりに、合成界面活性剤ではない、ここイギリスでも手に入る固形石鹸を探していると書いた。 しかし、問題…
最近の悩みの一つに、アトピーの悪化がある。 イギリスへ移住してもうすぐ5か月が経つが、ここでは日本とは生活で使う水も違うし、食べ物も違う。 そしてもちろん、生…
最近、なぜあんなにも日本から出ることを望んでいたのだろう、と考えることがある。 日本から海外に移住したい理由として、日本の同調圧力や少子高齢化で国力が低下する…
夫の住むイギリス移住してから、現地で働くには英語力が足りないと言い訳をしつつ、専業主婦として引きこもりの生活を送っている。 引きこもり最高 実をいうと、引きこ…
去年、国際結婚をして海外移住し、生活環境がガラッと変わった。 夫とのつながり以外は何もない状態で移住し、現地語である英語もまだ流暢には使えない。自分の能力不足…
国際結婚後にパートナーの出身国へ移住した場合、現地の家族との付き合いに悩むこともあるだろう。 夫の住むイギリスへ移住してから3か月が経ち、まだそんなに時間は経…