着物の普段着、名古屋帯と半幅帯どっちが好き?
イギリスへ来てから、普段着として着物を着ている。 なぜイギリスという異国の地でわざわざ着物を着るのかというと、単純に「着替える時間が取れるから」である。 数年…
働けないなら趣味を極める。気づけば人生の後半戦 in UK
イギリスへ来てから、普段着として着物を着ている。 なぜイギリスという異国の地でわざわざ着物を着るのかというと、単純に「着替える時間が取れるから」である。 数年…
先週末は、町の中心部でクリスマスマーケットが催されていた。 クリスマスの約一か月前だが、毎年この時期に開催される。クリスマス当日は休日になるので、24時間営業…
11月も終わりに差し掛かってきた。 イギリスの私の住む地域は、最近は寒い日は-3℃~5℃の気温、暖かい日は5℃~10℃くらいの気温だろうか。日中にスマホを見る…
私は今まで、アレルギーやアトピーの症状には悩まされてきたが、それ以外に大きな病気はしたことがない。 イギリスにはNHSという日本でいう国民健康保険みたいなもの…
イギリスへ移住してから1か月も経たないうちに体重が3キロも増え、自分でもお腹周りの変化を自覚するほど太ってしまった。 日本→イギリス 食生活の変化 運動不足も…
先日の日曜日(11月10日)、夫と買い物に出かけた日のことだが、ショッピング中に店内アナウンスがあり、11時から2分間の黙祷をささげることとなった。 日本でも…
イギリスへ移住してから、もうすぐ1か月が経つ。 スムーズに配偶者ビザが下りてイギリスに移住した場合、夏に移住する予定だったので、移住したらしばらくはロンドン・…
母から貰った小紋と紬の着物。 それとコーディネートされた帯と小物ももらったのだが、好みではないので帯と小物を変えてコーディネートをすることにしたとは、以前ここ…
私はAmazonでネットショッピングをよくする。 品揃えが豊富なので、何件もお店を見て回らなくてもある程度は希望に合った商品が見つかるし、出品者によっての価格…
イギリス人の夫と生活する中で気が付いた、日常生活で合わないことを挙げてみる。 食器の洗い方 食器の洗い方の違いは、かなり気になった。私はスポンジを泡立て、それ…
明日11月5日は、 イギリスでGuy Fawkes Night ( Bonfire Night や Firework N…