イギリス コロナウイルス感染拡大の中で生きる2
コロナウイルスの影響でイギリスではパニック買いが続く中、今日もお買い物に行ってきた。 なぜ今日も出かけたかというと、もちろん念のために必要な食料や日用品の補充…
気紛れ天気なイギリスでの生活や子育て、国際結婚、英語学習、趣味など、学びの記録
コロナウイルスの影響でイギリスではパニック買いが続く中、今日もお買い物に行ってきた。 なぜ今日も出かけたかというと、もちろん念のために必要な食料や日用品の補充…
私はイギリスの東部に住んでいる。ロンドンからは電車で1時間~1時間半くらい離れた、大きくもなく小さくもない町に住んでいる。 コロナウイルスの感染が広がる中、今…
先週末は、町の中心部でクリスマスマーケットが催されていた。 クリスマスの約一か月前だが、毎年この時期に開催される。クリスマス当日は休日になるので、24時間営業…
イギリスへ移住して1か月が経つ。 この短期間に3キロも太ってしまったので、食事の見直しと運動する時間を設け、早めに健康的な元の体型に戻そうと頑張っているところ…
私はAmazonでネットショッピングをよくする。 品揃えが豊富なので、何件もお店を見て回らなくてもある程度は希望に合った商品が見つかるし、出品者によっての価格…
イギリス人の夫と生活する中で気が付いた、日常生活で合わないことを挙げてみる。 食器の洗い方 食器の洗い方の違いは、かなり気になった。 私はスポンジを泡立て、そ…
海外旅行に行くと、楽しみにしていたのが現地のスーパーマーケット巡りだ。 今住んでいるフラットからは、徒歩で3件のスーパーマーケットに行ける。車で移動できない私…
サマータイムが終わり、昨日の夜中から時間が切り替わった。 一時間プラスして寝られたが、単純に同じ時間に布団に入ると、サマータイムに切り替わるときは1時間睡眠時…
日本からイギリスへ移住して気になったことに一つに、「ネットショッピング」がある。 日本で生活していた時、大抵のものはネットで購入していた。楽しいよね。 実際に…
今日は水曜日。 私が今住んでいる町では、毎週水曜日にゴミが回収される。 ごみの集積所はなく、各家庭に1つずつ大きなごみの回収ボックスが与えられているので、その…