結局どこに行っても、核家族で共働きで子育てをするのは大変
娘がnurseryに通い始め、イギリスの学校の運営スケジュールを始めた見た時、不思議に思ったことがある。 イギリスでは共働きの場合、どうやってこれだけ多くの学…
働けないなら趣味を極める。気づけば人生の後半戦 in UK
娘がnurseryに通い始め、イギリスの学校の運営スケジュールを始めた見た時、不思議に思ったことがある。 イギリスでは共働きの場合、どうやってこれだけ多くの学…
ついに…ついに!!!! 先週から娘がnurseryに通い始めた。最初の数日は慣らしの期間で1時間30分の預かり時間から、一日に30分ずつ追加していき、遂に規定…
なまけもののせっくばたらき。「ふだん怠けている人に限って、他人が休んでいる時期に忙しそうに働く」こと。はい、私の為にある言葉です。私のことです。 夫が休みの土…
先月、約4年半ぶりに日本に帰国した。 一番の目的は娘を日本の家族に会わせることだったけれど、それ以外にも私にやりたいことが多すぎてとても忙しい帰省になった。頻…
つい先月、娘が2歳になり、そして無事に卒乳した。 娘が産まれて二年、初めての子育てでいろいろと苦悩しつつも、何とか夫とやってこれた。大きな怪我や病気は無く過ご…
最近、おめでたいことが2つあった。 一つ目は、2歳になった娘の卒乳だ。自然に卒乳し、最近無事にイヤイヤ期に入って感情の表現が豊かになった。 卒乳は自然に回数が…
娘を出産して1年半が過ぎた。 最近娘は、公園に行ったり外へ散歩に行くと、やりたいことができない・行きたい方向へ行けない時には地面に転がって、こちらが思わず笑っ…
先日、ロンドンの在英日本大使館へ行ってきた。在英日本大使館がバッキンガム宮殿のすぐそばにあるとは知らなかった。いくらくらい払えばこの場所借りられるんだろう…等…
先月、義両親、義姉家族と3世帯でキプロス島へ旅行に行った。この旅行はコロナ前に予約しており、コロナのパンデミックが無ければ2019年の夏に行くはずだったが、結…
娘の昼寝中。あぁ、やっと休める。…と言っても、ベビーベッドに置いた瞬間に目を覚ますので、娘を抱いたままの休憩だ。夜しかベッドで寝てくれないのは何故なのだろう。…
最近、夜中に娘が起きるようになった。寝ぼけてグズり出し、そのまま寝てくれるときもあれば、耐えきれずに泣き叫ぶときもある。寝たいのに寝られない状態なのかもしれな…
あぁ、やっと娘が寝た。 離乳食を始めてから、時々便秘になる。久しぶりに便秘になってしまって、先程までウンチが出なくて泣き叫んでいた。いきんでも中々出なくて辛そ…