イギリスで妊娠 ベビー用品も「郷に入っては郷に従え」
最近は体調が良い日が増えてきたので、産後に必要になるベビー用品を探している。 …しかし、これが意外と難しい。 日本に住んでいる場合、そこで問題になるのは単純に…
働けないなら趣味を極める。気づけば人生の後半戦 in UK
最近は体調が良い日が増えてきたので、産後に必要になるベビー用品を探している。 …しかし、これが意外と難しい。 日本に住んでいる場合、そこで問題になるのは単純に…
先日、midwife検診(妊婦検診)に行ってきた。 今回も私が登録している近所のGPではなく車で5分ほどの距離にあるGPにて、私の担当となっているmidwif…
先月、ほんの数日だけつわりの症状がマシになった日があり、そのままつわりが終わっていくことを期待していた。 しかし、残念ながら体調が良かった日は長くは続かず、多…
先週から、自宅すぐそばにあるGP(General Practitioner/家庭医又はかかりつけ医)が騒がしくなった。 ロックダウン中なのにも関わらずGPの入…
私は30代後半という年齢では妊娠しにくいであろうと予測し、避妊を止めるころから妊活について調べ始めた。そこで直ぐに思ったことは、もっと早くから妊娠について知っ…
久しぶりの更新だ。 やっとつわりが軽くなってきたのでブログを書く余裕が出てきた。まだつわりの症状はあるのだが、1か月以上つわりが辛くて基本的に何もできなかった…
妊娠するにはタイミングが全てと言われる。 年齢が全てと言われることもあるが、年齢は今更どうにかなることではないのでそんなこと言われたら加齢を呪うしかない。妊活…
30代後半で妊娠を希望する場合、自然妊娠は確率が低く難しいとか、6か月トライして自然妊娠しなければ不妊治療した方が良いなどと聞くことが多い。 もし友人や家族な…