美人さんの「特に何もしていない」とは?「自分を知る」ことの重要性

美人さんに、綺麗の秘訣を聞くと「特に何もしていない」という答えが返ってくる・・・というイメージありませんか?

そう聞くと多くの人が、「何もしていないわけないでしょ」と思ってしまうところだと思いますが、実際はどうなのでしょうか? 私は美容関係のお仕事をしていますので、当然ですが私の周りには美意識が高い方が多いです。

何年も「人の美」にかかわる仕事をしていますから、美人さんも普通の方も見た目に関心のない方も、多くのお客さんを見てきました。

その中で感じたことは綺麗な人が言う「特に何もしていない」は、確かに「特に何もしていない」なということです。

どういうことかというと、洗練されていて綺麗な方は自分をよく知っていて、自分を綺麗に見せてくれる髪型・メイク・服など自分に合うものを当たり前のように選んでいます。
自分を綺麗に見せてくれるメイクをするのが当たり前。

自分に合った髪型にするのが当たり前。

自分の体型に合った服を着るのが当たり前。

肌の手入れも、健康管理も含めて体型維持も当たり前。

メイクはもちろんTPOに合わせて、して当たり前。

毎日きっちりブロー・セットまではしなかったとしても、髪はきちんとまとまる様に乾かして洗い流さないトリートメントをつけて仕上げるのは当たり前。

服も、自分の体型・雰囲気・好みに合うものを着て当たり前。

また、「特に」何もしていないというのは、上記のような基本的なことはやっていて当たり前だから「特別に何か」はやっていないということなのではないでしょうか。

美容師をやっていて、また自分を変えたくていろいろ調べたり実際に試したりしてきた中で感じたことなのですが、美容に関するそれぞれの知識の「基本」を最低限押さえていて、生活習慣にも自然とその「基本」を生かした行動をしていれば、誰でもある程度は綺麗になれます。

メイクはせずにスッピンで、傷んだ髪は洗いざらしでボサボサ・毛先ハネてる上に根元はプリン、服は楽だし安いからこれ・・・であれば「何もしていない」に当然当てはまるでしょう 。

その状態で美しくなれるかといったら、相当素材がよくない限りどう頑張ってもなれないですよね。

もともと恵まれた容姿で生まれてきても、学生時代は素材そのもので見ることが多いですからいいかもしれませんが、社会に出てから・年を重ねてきてからは、女性ならメイク・ファッション・・・ある程度は自分に手をかけないとあっという間に綺麗な人の部類には入らなくなります。そういった方の場合、関心が無いのでしょうから気にならないとは思いますが。

美人さんにとっての「当たり前」までできているか ?

諦めて、もしくは楽だから「これでいいや」。
忙しいという言い訳で何もやっていないのではないか?
もしくは維持に時間と手間がかかり自分には合っていないことに時間・お金・労力をかけていないか?

本気で綺麗になりたいなら、定期的に自分を見つめ直してみるのもいいかもしれません。
今の自分に何が・どれがあっているのかを考えながら、試しながら、美しくなれたら人生楽しいですよね。

私は、アトピーの治療にも徹底的に自分を見つめ直す必要があると感じています。

短期間ではなく、最低でも一年スパンで考えるようにしなければ、数日で悪化しただけで治療を諦めたり、ステロイドを使ってしまったり、アトピーの知識が常識程度しかないひとに言われたちょっとした一言が気になってしまったりして、続かない可能性が高い。

自分の生活、思考のクセ、自分の体の変化を自分で感じて・考えて、試行錯誤しながらもやり続けるしかない。

「自分を知る」というのは何よりも大切な事。諦めずに必ず治します!