戦前の着物を着る7

戦前の着物を着る7

今日着ているのはこれ。

名古屋帯を合わせた。

明るさの調整が悪かったせいか、良く見えないな。

さて、着物を着て過ごすのは楽しいけれど、英語の勉強する時は着物じゃない方が集中できる気がするのは、着物を着ると日本人であることを意識しやすいからだろうか?

そろそろ本腰入れて勉強したいなあ…と思いつつ、どうも本気になれないので、変な罪悪感みたいなものに襲われるようになってきた。これは良くないな。

趣味の着物を一旦控えてみようかと考え中だ。

普段着の記録が100記事になりそうなので、そこまでやったら暫くは英語学習に専念しようかとも思うのだが、せっかく着物に慣れてきたのにもったいない気もする。

あー、海外に移住して、しばらく経ってから着物を趣味にすればよかったなあ。今更だけど。