今日は母からもらった紬に半幅帯を合わせた。


半幅帯でお太鼓系はあまり好きではないのだが、今日は何となくお太鼓系にしてみた。お太鼓なので帯締めあり。
残念ながら、今日は色合いと形のバランスが少し気にいらない 笑
以前、名古屋帯と半幅帯について書いたが、お太鼓にするなら名古屋帯や袋帯でやった方がいいと考えているので、半幅帯でお太鼓を作るのは、なんか腑に落ちない。
半幅帯なら簡単に羽根ありのお太鼓が作れるので、お太鼓系の結びでも結構楽しめそうだが、やっぱりお太鼓作るなら名古屋帯がいいな。
気紛れ天気なイギリスでの生活や子育て、国際結婚、英語学習、趣味など、学びの記録
今日は母からもらった紬に半幅帯を合わせた。
半幅帯でお太鼓系はあまり好きではないのだが、今日は何となくお太鼓系にしてみた。お太鼓なので帯締めあり。
残念ながら、今日は色合いと形のバランスが少し気にいらない 笑
以前、名古屋帯と半幅帯について書いたが、お太鼓にするなら名古屋帯や袋帯でやった方がいいと考えているので、半幅帯でお太鼓を作るのは、なんか腑に落ちない。
半幅帯なら簡単に羽根ありのお太鼓が作れるので、お太鼓系の結びでも結構楽しめそうだが、やっぱりお太鼓作るなら名古屋帯がいいな。