今日は紫の銘仙に、上品めな帯を合わせた。
この銘仙に対して、この帯は少し雰囲気が上品すぎるかとも思ったが、色合いが好きだし合わないこともないとも思ったので、今日はこれで過ごすことにした。


この帯は堅めの帯芯が入っているので、少し着にくい。帯芯を抜いてしまおうかとも考えたが、抜くのが面倒で結局このままになっている。
この帯に関しては補正してからの方が着やすい気がするので、キッチリ着たいときの方が良いのかもしれない。上品めな雰囲気だし。
でも今のイギリス暮らしでそんな機会はあまりないし、普段から着たいから着てしまおう。
そろそろ本格的に、着物を着た時の寒さ対策をしなくては。
イギリスからだと中古の着物も買いにくいし、もちろん着物コートも見当たらないから、簡単に着物用のものは手に入らない。
でも工夫すれば、それなりに暖かく着物を着て過ごせる気がする。
さて、どうするか。これからいろいろ試してみよう。