2023.7 ブログ名を変更しました
あなたが綺麗・カワイイと思うものは、メディアの影響を受けている

あなたが綺麗・カワイイと思うものは、メディアの影響を受けている

あなたが綺麗・カワイイと思うものは、メディアの影響を受けている…ということを、意識したことはありますか?

私は、自分が綺麗・カワイイと思うものは、ただ自分でそう感じでいるだけのものだと思っていました。

しかし、長年美容の仕事をする中で、流行というものが作られているということは理解していても、なぜこれが良いとされるのだろう?と、不思議に思うようにもなりました。

単純に、これほんとに綺麗かな?カワイイかな?という疑問です。

美容の仕事をしていく中で、髪が痛んで美しく仕上がらないことやカラー剤などでのアレルギー、清潔感がない目元や、まつげエクステでのアレルギーがあってもエクステをつけて目の印象を変えたい、というのはどうなんだろう?とか。

特に、外国人風とかいったものが綺麗・カワイイといった価値観に違和感を感じるようになりました。

美容の施術だけでなく、持って生まれた一重に対するコンプレックス、カラコン、体型など特に欧米の外国人に対する憧れからきているものが多いと感じていました。

いろいろと学んでいく中で、それは長い年月をかけてテレビや雑誌などのメディアから植え付けられたものだと気が付きました。

今はテレビはほとんど見ない生活を送っていますし、雑誌もあまり読まず、ネットの情報も興味のあるものしか目に入らないので、流行等にはかなり疎くなっている為、今はどういった綺麗・カワイイが良いとされているのかは正確に把握してはいません。

しかし、メディアからの影響で綺麗やカワイイが決まっていることには数年たっても変わりはないでしょう。

そういった、そもそも自分の持っている価値観がどこから来たものなのかということは、なかなか意識することはなく、ただ受け入れてしまっていることが多いのではないてしょうか。

これほんとに綺麗かな?カワイイかな?と、ちょっと疑ってみると新しい視点に気が付けます。

美容だけでなく、今常識とされていることや、こうしなければならない・こうした方がいいという価値観も疑ってみると、自分が本当に価値を感じることに気が付けるかもしれません。

…気づくと絶望することもありますが 笑