昨日は、着物を着て夫とHinchingbrooke Country Parkへ散歩に出かけた。




とても美しい公園なのだが、残念ながら先週降った雨のせいで足場が悪く、水没していたところもあり、全てを見て回ることはできなかった。




水没していても景色は綺麗だったので、大満足のお散歩ではあったが、おかげて私と夫の足元はこうである。

ぬかるんで、ぐちょぐちょの場所が多かったので、ブーツで行って正解だった。
こんなに足場が悪く寒い中、着物でお散歩してきたのだが、汚れてもいいやの精神で行けば十分着物でも楽しめる。


暖かいポンチョと、アーム/レッグウォーマー、ポンチョの中にストール、暖かいうえに歩きやすいブーツ、もちろん手袋も装着。
ポンチョにフードが付いているので帽子はなしだが、これで寒くても大丈夫。
ちゃんと防寒対策をすると、着物でも暖かい。帯のおかげか、お腹が冷えることがないのは、いいことだと思う。
ついでに、ぬかるんだ道も大丈夫だった。


この木と一緒に写真を撮っているとき、現地のおじさんに声をかけられた 笑
海外で着物で過ごすメリットの中の一つが、普通の洋服で過ごすよりも、こういったコミュニケーションが発生しやすいことだと思う。
うん。おっしゃる通り、寒いしこういう場所に来るなら着物じゃないよね。
でも着ちゃう!