今日は日が出て、気持ちのいい天気だった。
それでも寒いので、着物用のコートが欲しいなと思いつつも道行コートで頑張る。

羽織の方が帯が見えるから好きなので、羽織が欲しかったのだが、この道行コート以上に好きな柄を見つけられず、この道行コートを購入。
半襟を工夫したりして襟元を変えると、道行コートを着る場合は目立っていいのかもしれない。
道行コートも中々いいかも!

この帯は、私が持っているほとんどの着物に合うから使いやすい。これも道行コートと同様、一目ぼれで購入した。もちろん中古である。
1つの着物に3つの帯と聞くが、使いやすい帯って結局決まってくるから、気に入った帯数本に対して後は着物・小物で楽しむ方が、私には向いているのかもしれない。今のところは。
今は半幅帯を上手く着られないから一重太鼓ばかりだが、半幅帯のアレンジがもっとできるようになれば、新しい楽しみも見えてきそうだ。
ただ、中古だと半幅帯よりも名古屋帯の方が取り扱いが多く、見ていて楽しい。
…となると、名古屋帯が欲しくなってしまうから、とりあえずは飽きるまで名古屋帯を巻き続けるだろうな。
さて、せっかくのいい天気だし、散歩に行って来よう。
住んでいるフラットの上の階で毎日のように家の内装を工事していて、騒がしいし…。工事の音だけじゃなく、音楽も爆音でかけているから落ち着かない。
早く終わってくれ。