多くのアレルギー持ちの人にとって、辛い時期…花粉

花粉症に悩まされる人が多い時期になりましたが、私と同じようにアトピーやアレルギー持ちの皆様、元気に過ごされていますか?

私は、タイミングよく今年は2月から3月にかけて日本から離れていたこともあり、現在は花粉症の症状は出ていません。

しかし、まつげエクステの接着剤と花粉によるアレルギー反応、さらに体が疲れていたりストレスがかかったりすると、花粉の時期のアレルギー症状は悲惨なことになります。

主に接着剤のアレルギーは手荒れと、ホルムアルデヒドによる気管への影響です。空気が乾燥しているせいもあるとは思いますが、今の仕事では花粉の時期は特にその症状が酷くなります。

私はアトピー完治を目指していた時に、徹底的に自分の生活を変えました。

食生活、日常で使う洗剤類、基礎化粧品・化粧品、運動、デトックス…やった方がいいと思ったことは全て取り入れ、最終的には美容の仕事を離れて数か月後にアトピーを完治させました。

美容師として働いていた時はシャンプーなどの合成界面活性剤やカラー剤などの化学物質が原因でしたが、アイラッシュデザイナーとして働いている今は接着剤が原因で、アレルギー症状が出てしまいます。

辞めた方がいいがいいと分かっていても、どうやら自分にとって仕事を変えるハードルは高いようで、今でも自分にとっては軽度のアレルギー症状とお付き合いしています。

アトピーを治すために生活を変える前は、美容の仕事でアレルギーの原因となるものに触れる生活をしていなくても、くしゃみや鼻水などの花粉症の症状は酷かったです。

しかし生活を変えた後は、ストレスや疲れがない限り、仕事が原因で出ている症状以外の花粉症の症状は感じなくなりました。

今の仕事を続けつつ、アトピーの症状をもっと改善できないかとここ数か月、いろいろ試しましたがもう何も思いつきません 笑

やはり、アレルギーの原因になる物質に触れる機会を無くさない限り、完治は難しいんですね。自分の体質を今まで以上に受け入れた方がよさそうです。

もう悪あがきする元気はないので、本気でアトピーを完治させるには、またまた自分の考えと生活を変える必要があります。

今の美容の仕事を辞めて、アレルギーの原因になる接着剤から離れれば、もっと快適に過ごせるはずです。

分かってはいるのですが、この壁をどう乗り越えるか。

とりあえず、いつものようにいろいろ調べて頑張ります!!