上品な感じの小紋9

上品な感じの小紋9

今日はこの小紋に袋帯を合わせた。

この袋帯、ブロンズのぼかしってカッコいい!と思い、一目ぼれして購入。

他の着物の方が合いそうだけれど、この小紋でも合いそうな色合いだと思ったので、合わせて着てみた。ベストな組み合わせではないけれど、この感じならまあいいか。

最近、お端折りの処理方法を変えて、様子をみている。

前のやり方の方が皺が少なくて綺麗に仕上がるけれど、折っている位置の関係で着物によっては着崩れし易い。

一方で、今やっている処理の仕方は、着物の幅によっては仕上がりがキッチリいかないことがあるけれど、着崩れしにくいし綺麗に着崩れるので、直しやすい。

結局、着る着物の特徴と、着崩れかその場の見た目か、その日に優先した方が良いほうを考えて着るしかない。

サイズが合う着物であればこういった悩みは減るだろうけれど、どんな日に着るかによって良いサイズ感も変わってくるので、私にとってはこれがベストなサイズだ!っていうのもないかな。

フォーマルかカジュアル、もしくはアクティブに動く日なのかによって、良いとするものが違う。考えてみれば、服ってそういうものだったわ 笑