今日は久しぶりにこの小紋。
好きな色柄の小紋だが、ちょっと面白みに欠ける気がするので、いつも袋帯でゴージャスにまとめたくなってしまう。その欲望を抑えて半幅帯の練習をした。


今日は長尺の半幅帯を合わせた。お太鼓ベースでアレンジしたのだが、長すぎて少し迷った。前から見た帯は少しごちゃっとしていて好みではないが、まあいいだろう。
この帯は長尺でアレンジが楽しめる上に、しっかりした素材で金糸も入っているので、半幅帯でもゴージャスな感じが出せて気に入っている。まだ使い古してくたびれていないし、シャキッとした素材なので形も決まりやすいのだが、私に形を決める技術がまだ足りないのが残念すぎる。上手くなってきたころには、この帯もくたびれているかもしれない。それまで頑張ろう。
さて、今まで着物の下には防寒対策のインナーやタイツを着用していたが、そろそろ止めてもよさそうだ。
必ず防寒グッズを身に付けて着物を着ていたせいか、それなしだと逆に違和感を覚えてしまう。一年中どんな気候でも、もっと体にフィットした着こなしが出来るようになりたいものだ。