2023.7 諸事情あり、仕方なくブログ名を変更しました

仕事で使うグルー(接着剤)が変わって、アトピー悪化

今後のことを考えて働き方を変える必要があり、今月からフリーのアイラッシュデザイナーとして働いています。

そこで、またアトピーの状態が悪くなってきてしまいました。さらに喘息の症状も出てきてしまい、またか…とちょっと気が滅入っています。

仕事で使用する接着剤が変わると、いつも変えてから数週間でアトピーが悪化し始め、他には鼻水→のどの痛み→喘息と症状が変化し、アトピーと鼻・のどの症状が出始めてから3~4か月ぐらい経つと落ち着いてきます。

落ち着いてくるというのが不思議なところなのですが、体が慣れてくるからでしょうか。これはよくわかりません。

ただ、その間はアトピーよりも喘息の症状が酷くなるのですが、これが辛い。施術中も耐えられないくらいの咳が出るし、場合によっては夜も眠れなくなってしまいます。

病院でアレルギーの薬を出してもらうと症状が良くなるのですが、薬をやめるとまた症状が出てきます。

しばらく家の近くの病院に通っていたのですが、症状が軽くなるアレルギーの薬を処方してほしいのに、原因不明だからとアレルギー以外の薬を毎回変えて処方され、全く症状が良くならなくて辛かったので、行くのをやめました。

まつげエクステの仕事が原因のグルーアレルギーで、アトピーや喘息の症状が出ることがあるのは、あまり知られていないので、仕方がないのかもしれません。…が、私の話も聞けよと 笑

仕事を変えれば症状は治まるのは分かっているのですが、好きな仕事であることと、いろんな条件面を含め考えても、もう少しだけこの仕事を続けたいのです。

ステロイドを止めて、アトピーを完治させるために行動し始めた時から、痛み止め以外の薬はなるべく使用しないようにしているのですが、仕事はできないとさすがに困ります。仕事に差し支えるときだけは、使った方がいいのかもしれないと考えるようになりました。

…でもできれば使いたくない!と思いつつ、別の病院に行って、しばらくは薬に頼るしかないですね。あー、喘息辛い!!