11~12月にかけては大きな変化なし アトピー症状

11~12月にかけては大きな変化なし アトピー症状

久しぶりのアトピー経過報告です。

12月現在、アトピーの部分は皮膚がピンク色になってます(写真じゃ分かり難いかもしれませんが)。最近この状態です↓

ついでに右手↓アトピーの出ていなかった手の甲部分や親指周辺にも症状が出てきています。

さて、忙しく過ごしていた11月。

10月~12月の今までの期間は、アトピー完治の為に脱ステロイド・食生活の改善・合成界面活性剤を極力避けるという生活を始めた当初に比べたら、だいぶ緩い生活を送っていました。忙しいことを言い訳にして 笑

…といっても、緩かったのは食生活の面だけです。ステロイドは使わないのが普通、合成界面活性剤をなるべく避ける生活も普通。習慣づいたことも多く、食事の用意以外は苦痛に感じることがほとんどなくなりました。

食生活の面で緩くなったのは、私にしては予定を詰め込みすぎて毎日自炊が難しくなってきたのと、自分の味付けに飽きてきてしまったからです。胚芽パンを食べてみたり、砂糖は抜きだけれど時々ハチミツを使うようにしたり、疲れたときや時間のない時は外食したり買って済ませたり(コンビニ以外で)していました。

食生活をの面をちょっと緩くしてもアトピーにはさほど影響はないように感じました。(ドイツ旅行後にオーガニックチョコレートをドカ食いした以外は!!オーガニックだろうと、甘いものの食べ過ぎは良くないみたいです。指のアトピーの痒みが強くなりました)

相変わらず良くなったり、悪くなったりの繰り返しですが、痒くて眠れないほどの悪化などは最近は無くなっています。

気になるのは、アトピーの範囲が広がったことでしょうか。左右とも手の指だけでなく、手の甲あたりにも軽い症状が出るようになってきました。カサカサ・軽くプツプツ(?)したり、ひたすら皮が剥けるのを繰り返していますが、ここから更に良くなってくれるといいな。

また、首の右側に薄ら湿疹が出てきました。痒くはないですし、症状も酷くはないのでさほど気になりませんが、せっかく治っていたのに…と、ガッカリしました。こちらもまた治ってくれたらいいな。

乾燥する季節になってきましたので、頻繁にワセリン塗って凌いでいますが、たまに指の関節部分が切れてしまって痛いです。

大きな変化はありませんが悪化はしていないし、たぶん良くなっているのだと思うので、様子を見つつ善処します!!