カラフルだけどシックな小紋2

カラフルだけどシックな小紋2

今日はこの小紋を着た。

帯はお気に入りのやつ。この帯、本当に何でも合う気がする。

今日はユニクロのヒートテックではなく、ベルメゾンのホットコットが袖から見えている。もちろん今日も寒い。

この小紋も中古で買ったのだが、若干ではあるが袖丈が足りず、私が持っている普通の長襦袢が着られないので、嘘つき襦袢を着用している。

嘘つき襦袢よりも普通の長襦袢を着ている方が暖かいので、この小紋の出番もすぐになくなりそうで悲しい。

頑張れば着られるかもしれないが、どんどん寒くなってきている。

着物に限らず、寒さ対策はしていかないとこのイギリスで快適には過ごせそうもない。

今日着ているベルメゾンの「ホットコット」。暖かいし肌触りが良いので好きなのだが、ここでは洗濯物が中々乾かない。

この洗濯物が中々乾かない問題は、着物を着るのにも影響が出そうである。

「ホットコット」は、ほぼ綿で作られているせいか、とても乾きにくいのだ。

ヒートテックの一番薄いやつが直ぐに乾くので、これが想像以上に活躍しているのだがホットコットの方が暖かい。

うーん、着物着るのにあったかインナーは必須だからなあとは思っているが、それよりも着物用のコートがないと、この寒さの中着物を着るのは無理だろうな。