昨日脱毛について書きましたが、本日、無事にハイジニーナ脱毛の1回目を終わらせてきました。清々しい気分です。
痛みを覚悟して行ったのですが、以前体験した某脱毛サロンの時と違い、痛いけれど耐えられる傷みでした。良かった~
ハイジニーナ脱毛専門と謳っているだけあってなのか、担当してくれたスタッフの方の腕が良かったのか、かなり快適に脱毛してもらえました。担当してくれた店長さん、手際が良いし、説明・アドバイスも的確で感じが良いし、いい仕事するな~と、感心してしまいました。
私も美容関係の仕事をしているので、こういった脱毛サロンなどを利用をする際、接客と技術を提供する仕事であることは共通なので参考にすることも多いです。
契約する脱毛回数はもう少し少なめでいいかなとも考えていたのですが、担当してくれた店長さんがあまりにもいい仕事をするので、予定よりだいぶ多い回数で契約してきました。金額は予定の倍以上です。
そこで思ったのが、なぜこんなにすんなりと大きい金額と支払う気になったのだろう、ということです。10万越えてますし、私には大金だ!!
私はどちらかというと倹約家な方だと思います。自由が欲しい、その為のお金が欲しいからお金持ちの思考を身に付けたい!と思い、そういった本をたくさん読んで実践きたせいか、以前よりはだいぶ無駄遣いが減りましたし、これは浪費?消費?投資?と考える癖がついています(場合によっては間違っている時もあるとは思いますが 汗)。
さて、そんな私がなぜ今回はアッサリ支払ったのだろう?他の脱毛サロンの勧誘には全く乗る気もなく断り続けてきたのに。もっと回数が必要だと勧められるのは、相手も仕事なので利益を上げたいですし当然です。
強く勧誘されたわけでもないのに、それだけの回数やりたいから契約しようと思った理由は、「その金額が安いと思えるくらい、支払う金額以上の価値のある仕事をしてくれたから」ですよね。
以前利用した他の脱毛サロン(3か所とも1度きりではなくそれぞれ数回、10数回は通っています)は大手なので、スタッフ数も多くマニュアルが徹底されてはいるのでしょうけど、たぶん経験豊富なスタッフに担当してもらえることも少ないのでしょう。今回利用した脱毛サロンの店長さんは、比べ物にならないくらい手際よく快適でいい仕事をしてくれていました。こういった仕事の場合、機械などの差もあるでしょうが、施術する人の技術の差は出ると思います。「この人、絶対技術上手い」と思いました。
毎回その店長さんが担当してくれるわけではないのでしょうけれど、こういったいい仕事をする人にやってもらいたいし、いい仕事をしてくれる人に気持ち良くお金を使いたいですよね。
自分の普段の仕事でも、こういう風に思ってもらえる技術・接客を提供できているかな?と考えさせられました。また、そういった仕事をすることが出来れば、お客さんに気持ちよくお金を使ってもらえる機会も増えるでしょうから、収入を上げることにもつながるでしょう。
私は今までアトピーが気になって外に出る事、人と関わることを避けてきたせいか、ネットで買い物は済ますことが多いですし、何か体験することにお金を使うことが少ない方だと思います。
強いコンプレックスから、子供のころから親にお金をかけさせることも避けてきました。自分にはお金を使ってもらう価値がないのだと、親に負担をかけてはいけないと。悲しいですけれど。何年もかけて身についたものって、なかなか変わらないんですよね。倹約はアッサリできても上手くお金が使えないのです。
体験や他の人と関わることで得られることも多いのでしょう。前なら外に出るの面倒だし、人と関わるのが怖くて苦痛だし、嫌なことにお金を使うのはムダだし…と、そういったことを避けてきました。最近は外に出て何か体験すること・人と関わる事があるたびに新たな発見があって、自分にはその経験が足りないなと実感することが多いです。
私も価値の高い仕事が提供できるように、これからいろんな気づきが得られるように、行動していきたいものです。
そういえば…アトピー治療の一環で温泉・ミストサウナor岩盤浴通いしていますが、パイパン状態でいくのはちょっと恥ずかしいかも…。温泉にはタオル必須ですし、ここ数日は指が痒くて大変ですが、アトピー治す為にめげずに頑張ります。