私は、買い物に出かける事があまり好きではないので、よくネット通販を利用します。その最たる通販サイトがamazonなわけですが、最近amazon studentの存在に気が付きました。amazonプライムに登録した方が良いかな~とは考えたことがありましたが、放送大学の大学生ならamazon student利用できるのでは?と。
…登録しちゃいました。いや、便利すぎてなぜ早く気が付かなかったのかと。
amazonプライムより年会費安い。
何より…本10%ポイント還元。お急ぎ便使い放題。
他にも日用品が安く買えたり、テレビ・映画見放題、音楽聞き放題などいろいろメリットはありますが、本のポイント還元とお急ぎ便に関しては、月に3万は読書代に費やし、買い物のほとんどはネットである私にとっては、かなりありがたい特典。
amazonはアトピー対策の為にも、本や食料品の購入にかなり役に立ってくれてます。ドイツの黒パンや、砂糖抜きの生活に甘味が欲しくてオーガニックハチミツを手に入れるのに役に立ってます。私にとってはamazonがないと生きにくい世界になってしまいました 笑
せっかく社会人大学生になったのだから、利用できるものは利用した方が良いですね。学校で支給された自分のメールアドレスで、簡単に認証されて登録できました。便利すぎて散財しないか心配ですが、ありがたく利用させていただきます。
さて、1月に受けてきた放送大学の単位認定試験は、いつもより不安な出来でした。今学期は転職直後でやることが多く、以前より労働条件も悪くて自分の時間も少なく、会社の経営悪化で自分の望むことが出来なくなったストレスもあり、学習に専念できなかったのです。
言い訳はしたくはないのですが、ただ悔しいの一言に尽きる。
職場のこと、会社のこと等、自分のコントロールできる範囲外でのストレスは、出来る限り減らしたいです。結局退職したので何とも言えませんが、次の学期はいつも通りしっかり学んで悔いの残らないように過ごしていきます。
今月後半に科目登録する必要があるのですが、受けてみたい面接授業はいっぱいあるけれど、日程的に選択が難しいです。希望者が多かったら受けられない可能性もありますし。
でも、やりたいことが多い、学びたいことが多いって楽しいです。
う~ん…科目選択はもうちょっと悩んで、それも楽しむことにします。