技術の向上のために必要なのは、1つのやり方に縛られないこと
アイデザイナーとして、優れた技術を持つ人に共通することは何でしょうか。 美容師を数年経験し、アイデザイナーとして6年以上働いてきました。十数年をこの美容業界で…
気紛れ天気なイギリスでの生活や子育て、国際結婚、英語学習、趣味など、学びの記録
アイデザイナーとして、優れた技術を持つ人に共通することは何でしょうか。 美容師を数年経験し、アイデザイナーとして6年以上働いてきました。十数年をこの美容業界で…
さて、気が付けばまつげエクステの仕事をするようになってから6年が経ちます。仕事にするからには、自分もまつげエクステを付けた方が良いのでしょうけれど、私はエクス…
まつげエクステ施術で稼ぎたいのであれば、スピードアップは必須です。 理由は、まつげエクステの施術は一人の施術者が、一人のお客さんを最初から最後まで担当すること…
私はまつげエクステに関わる仕事をし始めて、6年ほどになります。 たった6年の間でも、まつげエクステ施術者の技術の進歩、まつエク商材の進歩については驚かされます…
ちょっぴり過激なタイトルにしました 笑 今、まつげエクステサロンに勤めていますが、人の入れ替わりが結構あります。まあ、それは美容師の時も多かったのですが、美容…
まつげエクステの持続はいいに越したことはないですし、もちろん仕上がりも美しいほうがいいですよね。 アイラッシュデザイナーを7年ほどやっていてよく思うことは、エ…
美容師の労働条件は良くないことが多いですが、最近感じることはアイデザイナーの労働条件も以前に比べると悪くなってきているということです。 美容師の仕事に比べると…
今回はまつげエクステの施術中に目が動いてしまうとどんな影響があるのかについて書いていきますが、簡単に言ってしまうと、どうしても仕上がりのクオリティは下がります…
先日、まつげエクステの中毒性という記事を書きましたが、一度まつげエクステ付けると、メイク時間の短縮・メイクしていなくても手軽に綺麗に可愛くなれるというメリット…
まつげエクステサロンもかなり多くなってきました。格安サロンでは、本数にもよりますが2,000円・3,000円台で、まつげエクステが付けられるようになっています…
今回は仕事でお客さんに提供するまつげエクステの技術の話です。 技術の向上のために必要なことは、一つのやり方に縛られないことが大切であると考えています。まずは教…
まつげエクステの施術をしていて、よくお客さんと話すことが、「まつげエクステに中毒性があるような気がする」ということです。 まつげエクステには中毒性がある!? …